看護師が医療や福祉で果たす重要な役割

看護師が医療で担う役割で代表的なものは、医師のサポートです。主に、診察や治療の補助、患者の世話、観察などを行います。医師以上に直接患者と接する機会が多いので、心理的なケアの役割も担います。
また、体調の変化がないかを確認することも重要です。常に患者と接しているからこそ、普段とは異なる変化に気づくことができます。
病気やけがの程度によっては少しの変化でも急を要することがあります。そのため、看護師が患者の観察をすることは、地味ではあっても重要性が高い業務です。

医療機関以外でも、活躍の場はあります。
介護施設も、看護師が果たす役割が大きい現場です。介護施設では、入所者の体調管理や身体介護を介護士と連携して行います。
介護施設には医師が常駐していないところもあり、その場合は看護師が応急処置を行う場合もあります。本格的な医療行為を行うために医師が治療を行う必要が生じた場合、それを引き継ぐ役割もあります。

このように、医療機関では診察や治療の補助を通して医師を助けることが、介護施設の場合は入所者の健康管理や日常生活のお世話をすることがメインの仕事です。いずれの場合も、同僚の看護師や医師、介護士などとの連携が求められます。
時には命にも関わる仕事なので責任が伴いますが、その分だけやりがいも感じられます。そのため、責任感があり、困っている人を助けたいという使命感を持っている方に、看護師の仕事は向いています。

ここでは看護師が担う役割について触れましたが、看護師が置かれている状況にも広く目を向けてみたい方は、情報サイト(http://nursingindustry-guide.com)を覗いてみてください。